2020年11月30日

 >> 一覧へ

第1886例会

 

 

リーガロイヤルホテル広島

創立42年記念例会卓話
「私のロータリーモメントー我がクラブの歴史を振り返るー」

 

 

 

 

田原 榮一君

 

 

 私は、広島中央ロータリークラブに入会して、丁度40年になります。そして、今日ここにクラブ創立42周年記念例会で卓話することは大変光栄です。芥川会長および大坂幹事に厚く御礼を申し上げます。
また、スライド原稿の配布には、政岡プログラム委員長に大変お世話になり心から感謝申しげます。
 さて、今日の卓話のタイトルは「私のロータリーモメントー我がクラブの歴史を振り返るー」ですが、まず、広島中央ロータリークラブの歴史変遷について概説したいと存じます。
 我がクラブ創立42年の歴史は、10年ごとに4つの期間に分けることができます。即ち、第一期の創設期、第二期の発展期、第三期の苦難と改革の期間、そして第四期の進化の期間です。
 まず、第一期の創設期では、在広ロータリークラブの7番目として、1978年—昭和53年11月28日、広島東南RCをスポンサーとして、23名のチャーターメンバーで誕生しました。初代会長は高石会員、副会長は柚木会員、幹事は柚崎会員の方々であり、「明るく和やかなクラブ」として、10周年で67名の会員に発展しました。
 10周年記念式典には、小笠原広島県副知事、荒木広島市長、松尾ガバナー、甲斐広島東南RC特別代表から祝辞を頂きました。また、記念事業としてわがクラブに国際交流基金500万円の創設と財団法人アジア学生文化協会に100万円を寄付しております。因みに、10周年記念式典に参加した現会員は、神保会員、杉本会員、赤羽会員、原田会員と田原です。
加えて、1987-88年度RI2710地区第4分区代理(現在のガバナー補佐)として俵 茂会員を輩出しています。
 これは、創立10周年記念式典であり、柚崎 博実行委員長が壇上で挨拶されており、右側に、小笠原副知事、荒木市長、松尾ガバナー、甲斐特別代表等の来賓の方々であります。場所は、広島グランドホテルです。

 
 次に、第二期の1989年から10年間の発展期を見ますと、1991年には、サンタ-ローザ・サンライズクラブからの学生訪問、1992年3月7日、台中西ロータリークラブとの姉妹クラブ提携、そして、1995年、わがクラブをスポンサーとして、柚木特別会員による広島城南ロータリークラブの誕生、加えて、1996-97年度のRI2710地区第4分区代理に城本正昭会員(城本健司会員の父上))を輩出しました。まさに、数々のロータリー活動により、74名の会員を数えるまでに成長しました。
因みに、創立20周年記念会長は増原会員、副会長は高重会員、幹事は原田会員であり、記念事業として、広島交響楽団創立20周年記念演奏会の開催費用として400万円、平和記念公園への21メッセージ運動100口、財団法人広島がんセミナーへ100万円、それぞれ寄付しております。
 これは、創立20周年記念式典であり、増原会長が、初代会長の高石会員、城本会員、松本会員、吉竹会員、久野瀬会員等に感謝状を贈呈されているところです。
 
 そして、21世紀に入りますと、2000年に11名の退会者があり会員数が51名までに減少して,財政難に陥りました。その原因の一つは、私が2001年度クラブ会長エレクトにも拘らず、カルフォニア大学サンヂエゴがんセンターの客員教授に赴任したことにあり、今でも心苦しく感じております
 他方、RIからのDLP(地区リーダーシッププラン)が導入され、ガバナー補佐制度が誕生し、我がクラブから、2002年に松本園治ガバナー補佐を輩出。また、2004年には、女性会員の入会、そして、2007年にはCLP(クラブリーダーシッププラン)の完全導入によりクラブ組織の改革が行われました。2008年には、我がクラブのHPが完成、そして、私がガバナー補佐として、G6/7合同IMを開催するとともに、我が地区にRLI-2710分科会研修制度を川妻二郎パストガバナーと協力して立ち上げました。
このように、1999年から第三期の10年間は、まさに、苦難と改革の時期でした。
 尚、創立30周年記念会長は橋本会員、副会長は藤村会員、幹事は砂田竜吾会員(現在の砂田会員のお兄さん)、実行委員長は緒方会員の方々です。記念事業は、おやじフォーラムin 広島の主催と防犯パトロールカー1台寄贈等でした。

 
 これは、創立30周年記念祝賀会の記念写真です。写真の中で、素晴らしいロータリアンのご逝去或いは退会の方々がおられ、今でも、それらの方々の活躍が懐かしく思い出されます。この時、台中西RCの方々も参加して頂きました。

 
 2009年からの第四期の進化の時期に入りますと、CLP導入によるクラブの改革により、長期プロジェクト検討委員会(後の戦略計画委員会)が核となり、クラブ各委員会の連携が蜜となり、斬新的な奉仕活動が展開されています。即ち、2009年度から「マイカーの乗るまーデー」と「献血運動」がスタートし 、そして、2011年度からは、新会員を対象とした「研修セミナー」が開始されたのであります。これらのクラブ活動が今日まで継続されているこことは、誠に同慶に耐えません。
 他方、創立30周年を迎えた後、我がクラブからガバナーを輩出しようという意見が出始めました。そのためには、少なくとも70名の会員が必要であり、会員65名を目指すGOGO65作戦、更に、会員75名を目指すクオリティ75作戦に取り組み、2016年の田原ガバナー年度には会員数が78名に達成しました。この戦略計画による会員増強に対して、RIの新しい賞「クラブビルダー賞」を、2011年に田原が、2012年に緒方会員が、2013年には、赤羽会員が、それぞれ受賞しております。
 加えて、2013年10月にRI2710地区ガバナー指名委員会の諏訪照登委員長から、我がクラブの土肥博雄会長へ2016―17年度ガバナー候補者の問い合わせ有り、10月28日の我がクラブの臨時理事会及び臨時総会において、田原をガバナー候補者に推薦。その結果、ガバナー指名委員会で、田原が2016―17年度ガバナー予定者と決定され、2014年3月から、ガバナーノミニー、2015年7 月からガバナーエレクト(GE)として、ガバナー補佐会議、サンディエゴ でのGE研修、PETSと地区研修・協議会等を開催して、2016年7月にガバナーに就任しましたのであります。まさに、ガバナーに就任するまで、2年半、私は丁度80歳の時です。
 2016—17年度、RI会長ジョン・ジャムのテーマ「人類に奉仕するロータリー」を受けて、ガバナー理念「職業奉仕という健全な精神は、がん予防による健全な身体に宿る」の元、「職業奉仕の実践強化」と「がん予防の推進」を実践しました。これは、後ほど触れてみたいと存じます。
尚、地区役員について、地区代表幹事の橋本会員他、スライドに掲げた我がクラブの会員の方々にお願いしました。

 先ず、ガバナーの大きな責務は、ガバナー月信の発行とともにクラブへの公式訪問です。2016年7月から12月まで、広島・山口の地区73クラブ、一つずつ公式訪問を行い、卓話とフォーラムを行い、RI会長の方針とガバナー信条と目標等を指導しました。このガバナー公式訪問には、橋本会員を始め我がクラブの有志の方々が、自家用車にて各クラブを訪問して頂いたことは忘れることは出来ません。橋本会員を始め有志の方々に改めて心からの敬意と感謝の意を表します。
 次に、重要なことは、RI会長代理の黒田正宏元RI理事を迎えてのロータリー財団100周年記念地区大会in広島が2016年10月29,30日に開催されたことであります。大会1日目は,日本対がん協会会長の垣添忠生氏による「人はどうがんと向き合うか」についての基調講演、そして、大会2日目には、女優の小雪さんを迎えての「四つのテスト」に関する記念講演が行われました。
 記念事業は、広島平和記念資料館へ、被爆資料保存・劣化防止「エアタイ式
展示ケース」を寄贈しました。参加者は、友好クラブの台中西RCからの23名を含む2,231名であり、RI会長代理の黒田元RI理事から、本地区大会に対して、優の評価を頂きました。これは、地区大会実行委員長の緒方会員を初め、我がクラブの全会員の周到な準備と献身的な支援のお陰であり、改めて感謝申し上げる次第であります。

 地区大会第一日目の会長幹事会であり、緒方実行委員長の開催挨拶であり、右側の方が、RI会長代理の黒田元 RI理事です。場所は、リーガロイヤルホテル広島です。

 

 これは、地区大会二日目、小雪さんの記念講演に対する私から花束贈呈の写真であり、会場は、広島国際会議場のフェニックスホールでした。小雪さんは、非常に美しい方で、花束贈呈の時、思わず“綺麗ですね!”と発言したことを覚えています。

 2017年に入り、各グループの IM、第9期RLI-2710分科会研修、韓国のRID3690地区大会、スポーツRYLA, 各クラブ創立記念祝賀会、インターアクトとローターアクト大会、そして、2017年4月、11名のローターアクターからなる「広島中央ローターアクトクラブ」が創立されました。ローターアクトクラブの設立については、ガバナー公式訪問のためのドライバーであるガバナー随行幹事の方々に、車中の中で、私からローターアクターの立ち上げを依頼しました。ローターアクターを輩出した頂きた会員の方々のご理解と支援に対して改めて感謝申し上げます。
 そして、アトランタでの第108回国際大会等に参加し、特に、アトランタでのガバナーナイトでは、わがクラブから古沢会員他参加して頂いた方々に改めて深謝します。
 そして、2017-18年度G7ガバナー補佐として迫田会員を輩出、2018年11月には、クラブ創立40周年を迎え、古澤会員を会長として、盛大な記念式典が挙行されたことは記録の新しいことであります。記念事業は、スライドに記載されている如くです。

 アトランタRI国際大会であり、左上は会場入り口ホール、左下は、世界各国からのロータリアンとの交流、右上は、田村パストガバナーが毎年出展されている広島の平和に関するブース、その下は、ガバナーナイトに参加して頂いた方々の記念写真です。

 

 これは、創立40周年記念写真です。吉原ガバナー、諏訪パストガバナーや松井ガバナー補佐、広島東南RC,広島城南RC,台中西RCからの多くの方々が参加していただき誇れる写真ですね。

 以上、わがクラブ42年間の歴史を振りかってみましたが、次に、私のロータリーモメントについて触れてみたいと存じます。
 昭和16年、肺結核症で父と私が枕を並べる闘病生活の末、
父の死と引き替えに私は生き残りました。残された母と5才の私は親一人子一人で苦難の道を歩み、私は幸にも医学の道に進むことが出来ました。  そして、我がクラブ創設された同じ年の昭和53年6月に、西ドイツのボン大学2年間の留学から帰国後、広大第二病理学教室の助教授から広大第一病理学教室の教授に41歳で就任。そして、教授就任3年目の昭和56年6月に、故柚木先生の推薦により、我がクラブに入会したが、最初、例会が毎週月曜日であり躊躇しました。しかし、人間の尊厳を無視して人体解剖を行い、病気の本体を探求してきた私は、「医の医学」だけでなく、「医の法学」、「医の政治」、「医の経済」、「医の社会学」等を学ぶ必要があると考え、様々な職業人からなるロータリーに入会することに決心したのであります。
 当時は、クラブ創立3年目、会長は故山村会員、幹事は熊野会員であり、例会会場は、広島そごう12階のレストラン、ゲストが多くて、明るく和やかなクラブであり、活気に満ちていました。多種多様なロータリアンと知り合いになり、特に、故城本正昭会員、故朝枝七朗会員、柚崎博会員の方々には大変懇意にして頂き、ロータリーを家族と共に楽しむことを学びました。
 同時に私は、ロータリーに入会して、ロータリーの理念と「四つのテスト」に共感しました。
 私は、「四つのテスト」を、21年間、広大第一病理教室の運営と研究に実践して、分子病理学教室を確立、そして、分子病理診断を臨床に実践した業績に対して日本癌学会から日本癌学会創設者の長與又朗賞を受賞、加えて、日本病理学会及ぶ日本癌学会の会長を務め、剰え16名の教授を含む多くの後継者を育成することができました。
 同時に、平成4年に、財団法人「広島がんセミナー」を設立しました。それは、我がクラブの柚崎会員(当時広島そごう広島支店長)」と故城本会員、そして、当時の橋口 収広島銀行取締役会長の強力なリーダーシップ、加えて広島県・市医師会の支援等によるものであり、そして、今日まで、30年間、国際シンポジウム、先端的がん薬物療法研究会等の学術集会の開催、がん予防のための県民公開講座、若いがん研究者への助成等の多くの事業に取り組むことができました。
 まさに、「広島がんセミナー」は、ロータリーの理念「超我の奉仕」の結晶体です。もし、私がロータリーに入会していなかったならば、自分の職業スキルを生かした人道的な奉仕活動を継続することが出来なかつたと云っても、過言ではありません。まさに、ロータリーに感謝です。

 私は、2016-17年度RI会長、ジョン・ジャーム氏のテーマ「Rotary serving humanity :人類に奉仕するロータリー」を受けて、私のガバナー信条は「Vocational service only bring about happiness and peace:奉仕の中にこそ幸福(幸せ)と平和がある」としました。それは、「職業奉仕の実践強化」と「がん予防の推進」の二つの奉仕活動を基盤とするガバナーの理念「職業奉仕という健全な精神は、がん予防による健全な身体に宿る」に基づくものであり、40年間ロータリアンとして「がんと闘う研究・事業」に取り組んで来た科学的根拠によるものであります。

 因みに、職業奉仕には、すべてのロータリアンが倫理と高潔さを持って仕事に当たる「ロータリアン個人の倫理運動の向上」と、職業の知識やスキルを社会のリーズに役立てる「職業上のボランティア活動」の二つがあることを留意して下さい。そして、職業奉仕の実践強化には、「四つのテスト」と「ロータリアンの行動規範」の二の行動指針が必要です。
我が地区の73RCの内、72RCが、「ロータリアンの行動規範」と「四つのテスト」を例会で唱和しております。
 次に、ロータリー戦略計画の重点分野「疾病予防と治療」に相当する「がん予防の普及推進」を、2016年度から3年間の地区戦略計画として立ち上げ、「地区がん予防推進委員会」(わがクラブから藤村欽吾委員長、と児玉哲郎会員外地区グループから14名の委員)を設置しました。
 地区全クラブは、「がんを防ぐ新12か条」を掲げ、がんの一次・二次予防の推進、青少年へのがん教育、がん患者の就労支援等を実践し、大きな成果を挙げことが出来ました。それらの業績は、2019年の「ロータリーの友」12月号の特集として掲載され、我々の取り組みが高く評価されたのであります。
 加えて、各クラブのために、地区のHPにがん予防推進委員会の資料が設置されています。
 また、本年度の脇ガバナー年度にがん予防推進事業が復活して、新しいプロジェクト「リッキドバオピシー」が実施されますが、是非、ガバナー月信の12月号をご参照下さい。

 

 「ロータリーの友」2019年12号―特集 元気にR活動を続けよう」であり、我々のがん予防推進活動の3年間の成果が大きく報道されています。
 右下の写真は、岩国西RCの「がん予防教育と音楽講演」の活動であり、RIから「意義ある業績賞」を受賞されています
 ロータリーモメントの終わりに、ロータリーに入会して、最も嬉しかったことは、広島がんセミナーの財団設立に加えて、もう三つあることを披露したいと思います。

 

 一つは、ロータリーの友の2011年11号のシリーズ「この人、この仕事」に、私を「がんを相手にする著名な医師」として紹介して頂いたことであります。尚、スライド原稿は、2011年12号となっておりますが、11月号であり、訂正して頂ければ幸いです。
 この記事を取材された池辺記者と佐藤写真家は、我がクラブ会長の藤村先生、幹事の吉川惠会員を交えて楽しい懇話会を持ちました。その翌日、お二人はわざわざ自宅を訪問されて、わがクラブロングラス絵画同好会の作品展に出展した私達夫婦の作品を、スライド左の如く、記事にされたのであります。
 

 二つ目は、ガバナーに就任した結果、心から信頼できる素晴らしい同期ガバナーとの出会いであります。2017年7月、ガバナー退任後一ヶ月後、グランドプリンスホテル広島にて、RI理事の斎藤ご夫妻をお迎えして同期ガバナー会in Hiroshimaを開催しました。参加者は同期ガバナー32名と奥様方を含む50名です。写真の最前列左端の同期ガバナーは刀根莊兵衛氏であり、現在RLI日本支部カリキュウラム委員長です。
 三つ目は、RI2540地区(秋田)の平澤孝夫同期ガバナーが、2018-19度の秋田の地区大会に私をRI会長代理として招待して頂いた事です。
 写真は、地区大会の第一日で、RI会長代理として、私が挨拶しているところであります。左側の後ろ姿の白髪の方は、大曲RCの冨樫ガバナーです。因みに、2540地区の会員数は、約1,000名であり、地区大会参加者は約550名であり、初日に花火をも上げて頂き、この上無い接待を受けましたことは忘れることはできません。
 以上、私のロータリーモメントについて言及しましたが、最後に、わがクラブが、ポストコロナで、今後創立50周年に向って、どのような取り組みをすべきかを提言したいと存じます
なお、
 がん予防”新12ヶ条“


 ロータリーとがんとの共存共栄の理念


 わがクラブは、創立から42年間で、誇れるクラブとして成長しましたが、現在のコロナ渦で、今後わがクラブは、クラブ運営や活動をどのように取り組むべきか、会員一人一人が考える必要があります。RIは、2016年度から、クラブの柔軟性と多様性が導入されましたが、会員数は増加せず、RIはまさに岐路に立っています。そして、ロータリーの新しいビジョウン声明と新しい戦略計画の成立、そして、ローターアクトが格上されました。まさに、ロータリーは大きく変わろうとしています。しかし、ロータリーの理念と中核価値観は不変です。そして、コロナ禍でも、「明るくて和やか、且つ魅力あるクラブ」の伝統の継続には「活気溢れた例会と意義あるプロジェクト」が基本要素です。
 そこで、私のガバナー年度に要請した「クラブ健康チェク」をもう一度実施され、戦略計画委員会と連携して、クラブ例会のあり方、管理運営、会員増強、クラブ活動、そして、ローターアクトクラブの支援等を見直して、「明るく和やかな魅力あるクラブ」の伝統を継続していただくことを心から切願するものであります。

 終わりに、ポール・ハリスの著書「ロータリーの理想と友愛」の中で、「奉仕の理念の意味」の章において、ポール・ハリスが最初に引用したトーマス・カーライルの名言を披露します。即ち、19世紀イギリスの有名な歴史家であるトーマス・カーライルは、
 



一生懸命誠実にひとつのことを成し遂げとする努力、それはこの世の初めから人間をとりまくあらゆる病や苦悩に対する偉大な療法である」と述べています
 


”Work’s a ground cure for all the maladies and miseries that ever beset mankind-honest work which you intend getting done” Thomas Carlyle・
 


私の理念「職業奉仕という健全な精神は、がん予防により健全な身体に宿る」の原点は、このトーマス・カーライルの名言にあることを申し上げ、私の卓話を終わります。 

 

 

 

 



■ リンク

■ お問い合わせ

■ サイトマップ

■ Privacy Policy

© Hiroshima Center Rotary Club All rights reserved.