2017年08月28日 |
>> 一覧へ |
|
|
2017-2018年度 8月期 第1763回例会記録 |
|
【場所】リーガロイヤルホテル広島 |
本日の |
ゲスト卓話 「サックス演奏」 |
卓話者 |
サックス奏者 縄地 雅治 様 |
担当 |
プログラム |
祝事等 |
(SAAよりニコニコ箱タイムで紹介) ・入会月(7名) ・創業月(9名) |
会長時間 |
「地区指導者育成セミナーに参加して」 皆さんこんにちは。8月も終わりになり、やっと暑さも少し和らいできました。 本日は、卓話に来ていただいた縄地様、お客様として広島南RC和泉様、石井様、広島城南RCの古江様、どうぞごゆっくり広島中央ロータリーの例会を楽しんでください。特に本日は卓話にサックスホーン演奏者の縄地様に来て頂いていますので、是非そちらのほうも期待してください。 さて先週は、福田委員長にロータリークラブの最大課題であります会員増強について、特に会員の退会防止についてのクラブフォーラムで、皆様と協議して頂き、クラブとしての取り組みのコンセンサスが生まれたのではないかと思います。 昨日は、地区指導者育成セミナーが、ホテルグランヴィア広島で開催されました。2710地区の会長、幹事、当クラブではガバナー補佐迫田会員、ガバナー補佐幹事太田会員、竹川会員、クラブ戦略計画委員長吉川会員、R財団部門土肥会員、徳見会員、古澤会員が出席しました。 今回のセミナーは、前半はクラブ活性化部門(会員増強をめぐって、ローターアクトの活動と展望、米山記念奨学会について)とロータリー財団部門の2つ分かれ、後半は戦略計画について、基調講演「ロータリー戦略計画と理解と促進のため」を大之木地区戦略計画委員会委員長がされました。そしてRIの2016年度規定審議会で決定された事案についてのパネルデッスカッション「クラブ運営の柔軟性について」をクラブアンケートより地区会員増強安田様の司会で行われました。 特にクラブ活性化部門では、藤中ガバナーの挨拶の後、地区会員増強委員会カウンセラーの西村栄時様が「クラブの活性化を目指して!−更に輝きを増すためにー」と題して講演がありました。その内容の一部には次のようなものがありました。 @地区会員数の変遷(1998年6月末4353名から2017年6月末3251名の減少し、現在わずかに増加傾向)、Aクラブを活性する為にクラブの柔軟性を取り入れることができるようになったが、しかし会員増強は単に会員数を増やせばいい、RI人頭分担金の頭数をそろえばいい、のでは決してなく、我々クラブは、謙虚で誇り高いロータリアンの集う堅実な会員基盤をつくること、Bクラブは何をすればいいか?((1)ロータリーを知る、(2)例会を温かく有意義に、(3)奉仕活動の充実、(4)ふさわしい仲間を誘う)、Cロータリアンは恕のこころ(人生を歩むうえで一番大切なことは 恕、己の欲せざるところ人にほどこすなかれ!)で活動すること。 重要な点は、ロータリーの最大の財産は、会員!したがって、会員を増強することは、ロータリーの未来を託す人材を得ることにつながり、われわれは次代への責任を果たすために、ロータリアン最大の奉仕が会員増強をすることが必要とされる等を話されていました。 そして今まであまり指導者育成セミナーに取り入れられなかった「青少年奉仕;ローターアクト」についてのテーマがあり、徳山RACの板邊さんが、RACの現状、問題点、現在の青少年「SNS」の精神構造についてすばらしい講演をされました。わが広島中央RACにおいて切実な問題として聞くことが出来ました。たいへん有用なセミナーでした。 なお最後になりましたが9月10日のチャーターナイトは昼に行われますが、多くの方が出席してRACのアクターを温かく歓迎してあげてください。よろしくお願いします。 |
幹事報告 |
●100万$食事(幹事告知) ●BOX配布物の確認 @9月プログラム訂正分 A第3回がん予防啓発推進アンケート調査 ●回覧物 ・合同例会出欠表 ・地区大会出欠確認表(貸切バス希望の方はご記入下さい) |
委員会報告等 |
・出席=出席報告 ・ロータリー財団委員会=愛のコイン箱 ・国際奉仕=古切手類収集 ・がん予防啓発推進=第3回がん予防啓発推進アンケート調査について ・ローターアクト委員会=広島中央RACチャーターナイト出欠について 9/10は9/11の例会を変更し、お昼間に市長及びガバナーほか地区役員、在広RC会長幹事、地区内RAC会員等来賓・招待者をお迎えし開催いたします。今現在クラブ内41名の出席予定ですが、より多くの出席をお願いいたしたく、ご欠席の方につきましては再度ご検討いただき、万障お繰り合わせの上ご出席いただきますようお願い申しあげます。 |
■ リンク ■ お問い合わせ ■ サイトマップ ■ Privacy Policy |
|
© Hiroshima Center Rotary Club All rights reserved.
|