2019年01月28日 |
>> 一覧へ |
|
|
第2回クラブアッセンブリー 報告書 |
日時 2019年 1月28日(月)13:40〜 場所 リーガロイヤルホテル広島3階「安芸の間」 出席者 古澤 福田 嶋本 芥川 村本 鳥井 竹川 大久保 戸田 大井 尾形 児玉 山野 淀江 宗正 柳川 粟井 澁谷 吉川(恵) 椿 渡邉 西川 政岡 平瀬、(新宮)(下原)(27名) 欠席者 砂田 大坂 三宅 河野 赤羽 好永 岡田 大内 大田 上田 松田 七枝 安藤 西川(公)(11名) 1.開会 2.会長挨拶 古澤会長 本日は、お忙しいところクラブアッセンブリーにご参加頂きましてありがとうございます。今年度も半分が経過しました。各理事、委員長のご尽力のおかげで有意義な半年でした。本当にありがとうございました。あと半年でしが、単純に計画を進めてというだけでなく、来年、福田年度へのいい流れを作るつもりでお願いしたいと思います。宜しくお願い致します。 3.各委員会活動について 上半期活動報告 下半期活動状況及び実施計画 (活動報告書に沿って説明) 1) 会員組織委員会 12月に退会者1名あったため、現在77名であるが、勧誘中の方が1名いる。入会勧誘のパンフレットを100枚印刷中。2月以降で配布予定。下半期も純増3名、計80名体制を目指して行きたい。 2)奉仕プロジェクト委員会 上半期は、8月6日の「平和祈念式典おもてなし事業」を始め、予定通りの活動を行いました。下半期は、先日の広島県立広島中央特別支援学校の訪問や、職場訪問例会、マイカーのるまぁデー・献血支援活動・優良職員表彰等、奉仕グループ全体で取り組む行事が目白押しです。また、ローターアクトについては、維持させるために、クラブ会員全員にご協力頂かなくてはいけないと思っています。 3)ロータリー財団委員会 米山月間クラブフォーラムでは、2018年度版『ロータリー米山記念奨学事業豆辞典』をもとに、奨学会について、学び意見交換を行った。また、ロータリー財団クラブフォーラムでは、「ロータリー財団の活動について」資料を配布し、財団への意見や要望を討議した。下半期は、ファイヤーサイドミーティングを受けられていない新入会員に参加を呼びかけたい。 4)クラブ広報委員会 クラブ会報・資料保存では、1ケ月に1度、前月の報告を速やかに広報誌として発刊出来た。 広報委員では、「平和祈念式典参列おもてなしプロジェクト」「40周年記念式典」に合わせた新聞広告を行った。下半期の活動では、既に「広島県立広島中央特別支援学校への音楽用具一式贈呈式」の模様などをメディアに取り上げてもらっているが、引き続き、献血・マイカー乗るまぁデー等のクラブ事業の広告活動を行う予定。IT委員会については、ホームページ上のデザインを変え、見えやすくしたので、下半期もリアルタイムに更新して行きたいと思う。 5)クラブ管理運営委員会 出席委員では、上半期100%出席の達成が出来なかった事を踏まえて、下半期は達成できるように取り組みたい。親睦委員では、上半期は、野球観戦家族会や花火大会家族会、夜間例会及びクリスマス会など、様々な行事を行った。中でもクリスマス例会は冬休みに日程が組めなかったことが、子ども達の参加の数に影響した。新入会員歓迎会も1名のみを迎える会であったが、多くの方に出席頂いた。下半期は、最終夜間例会を行います。プログラムでは、外部卓話者を多く及びしているが、下半期では、当クラブ会員や他クラブ会員等にも卓話をして頂ける様にしたい。SAAでは、禁煙例会を実践し、ニコニコ箱も委員全員で取り組めた。反省点としては、センターテーブルの空席の配慮や、縁が広がる例会になる工夫が足りなかったため、下半期につなげていきたいと思う。 6)国際交流基金特別委員会 グローバル奨学生小田佳代さんに継続的支援が出来た。下半期は、委員会で、国際交流基金について、議論を深めたい。 7)戦略計画委員会 上半期は、会員増強 会員組織委員会の協働により、研修セミナーを開催し、「ロータリー財団について」ディスカッションを行った。下半期は「クラブの健康チェック」のアンケート結果を元に、改善を各委員会で検討してもらい、今後の活動や事業につなげていきたい。 また、奉仕プロジェクト委員会との協働により、既に先日終了した、ローターアクトクラブの支援や地区補助金獲得の支援活動。そして、今後はマイカー乗るまぁデー・献血支援活動を行う予定。 8)がん予防啓発推進委員会 上半期は、がん予防啓発推進アンケートを郵送方式で実施。下半期にはこれまで行った過去3度の結果を比較したものを発表する予定。 当クラブは医師が多く会員にいるため、「がん予防」の出前講座も行っているのが特徴。下半期も引き続き行って行く。また、当クラブでは、がん患者の就労支援が充分でない結果が出ているため、4月には、積極的に社内で取り組んでいる会社社長をお呼びし、卓話を行って行く。 4.質疑応答 1)嶋本直前会長 昨年よりローターアクトをスタートさせて、例会もやっておられますが、ローターアクトの活動を我々ロータリアンがもっとよく知る事がローターアクト維持に最も大切だと思いますので、ローターアクトの例会にも参加して頂きますよう、宜しくお願い致します。 2)奉仕プロジェクト委員会 先ほど大井委員長が発言された事で、私も気づきましたが、5月の大型連休の後、12日に献血支援活動を予定しておりますが、この時期に関しましては、皆様のご意見やその他の場所や献血車の調整等も含めて、ご検討頂きたいと思います。 →検討の結果、人間尊重・社会奉仕委員会、青少年奉仕委員会、ローターアクト委員会にて、再度調整し、日程の検討をする事で承認される。 5.総評 古澤会長 上半期の実績報告、下半期の計画につきまして発表頂きありがとうございました。また、3年未満の3名の皆様、ご参加頂きありがとうございました。さて、イベント的には、5月の「マイカー乗るまぁーデー・献血支援活動」、会員増強など全員で取組まなければならない事業があります。残りの半年、福田年度へ良い流れを作るつもりで進めて頂きたいと思っておりますので、改めて、皆まさのご協力をお願いいたします。 6.三年未満会員の感想発表 ・5月に入会して、8か月たちますが、少しずつロータリーの活動が理解出来ています。出来るだけ色々な活動に顔を出して、お役に立てるようにしたいと思います。宜しくお願い致します。(平瀬) ・1年が経ちますが、この度のような災害があると昼間の例会になかなか来れず、仕事と例会の両立が自分の課題だと思っています。(西川) ・2年ほど経ちますが、仕事との両立が難しい事もあります。また、ローターアクトにも当社の社員が入会しておりますので、ローターアクトの例会にも出てみたいと思っています(渡邉) 7.閉会の挨拶 村本副会長 例会に引き続き、長時間お疲れ様でした。今日のアッセンブリーで上半期の実施報告、下半期の実施計画と大変有意義なアッセンブリーだったと思います。先ほど会長がおっしゃった様に、残りあと5ヶ月でございます。これまで通り、皆様からのご協力をお願いして閉会の挨拶とさせて頂きます。本日は有難うございました。 |
■ リンク ■ お問い合わせ ■ サイトマップ ■ Privacy Policy |
|
© Hiroshima Center Rotary Club All rights reserved.
|